結婚式や七五三などの記念すべき日は、素敵な記念写真を思い出に残しておきたいものです。
最近では、イベント当日ではなく前もって写真館などで撮影する前撮りが人気を呼んでいます。
しかしながら、なぜわざわざ事前撮影をするのでしょうか。
前撮りにはいくつかのメリットがあります。
まずひとつめに、イベント当日よりも自然体で普段通りの写真が撮れることが挙げられます。
結婚式でも当日は新郎新婦も緊張してしまい、普段の何気ない二人を写すことが難しい場合も多いです。
前撮りであればいつも通りの笑顔でコミュニケーションを取りながら仲睦まじい自然な二人の写真が撮れるのです。
また当日はバタバタしていて、思うように記念撮影の時間が取れないケースもあります。
特に七五三などは、大勢の人混みの中着物を着て歩き回り、子供たちも疲れてしまうでしょう。
それならば前もって時間に余裕のあるときにゆっくりと記念撮影をするほうが、疲労も少なくて済みますし良い写真が撮れるはずです。
冠婚葬祭の記念撮影は、前撮りも考慮に入れてみることがおすすめです。